- 2024年4月11日
平成六年度 氏子総代選出のお知らせ
氏子総代の任期2年間の満期に伴い、「早通神明宮神社規約」により投票での選出を氏子皆様にご依頼したところですが、3月17日開票の結果、10名の氏子総代が選出されましたので、お知らせ致します。 投票選出 […]
氏子総代の任期2年間の満期に伴い、「早通神明宮神社規約」により投票での選出を氏子皆様にご依頼したところですが、3月17日開票の結果、10名の氏子総代が選出されましたので、お知らせ致します。 投票選出 […]
早通神明宮では令和6年2月11日(祝・日)午前10時30分より、「令和6年合同お祓い会」を催行しました。今年は22名の出席で、新潟市「沼垂白山神社」の上田宮司様からの祝詞奏上で厳かに行なわれ、家内安 […]
令和六年元旦の午後四時十分頃、能登地方を震源とするマグニチュード7.6の大きな地震が発生しました。能登地方では最大震度7の揺れを観測し、多くの方々が亡くなられ、また多くの家屋などが被災されました。 […]
新しい年を迎えて氏子の皆様には 益々ご清栄のことと存じます。元旦早々に「能登半島地震」が発生し、新潟県も大きな揺れに見舞われました。氏子皆様には被害等はなかったでしょうか。地震で亡くなられた方々のご […]
早通神明宮では、新年を迎えるにあたり、下記の日時におきまして、お神札、破魔矢の頒布を行います。皆様のお越しをお待ちしております。 (1) 代金 お神札 一体 1,000円 破 […]
令和5年12月2日(日)総代役員により、大晦日に、この一年間、災いや厄など災難から守ってくださったお神札、お守り、破魔矢を浄火で燃やすための、浄火場作りを行いました。当日は、冷たい雨が降り続くなか、 […]
令和5年度下期 神社費・神明会館費の集金について、43区自治会、44区自治会の班長さんからご協力を頂き、無事終えることが出来ました。集金戸数は43区168戸、44区114戸、計282戸(上期より+1 […]
令和5年度秋季祭礼は、祭りの継続性の維持と地域活性化のため、昨年に引き続き実施致しました。(令和2年、3年はコロナ禍で中止)今年の夏は梅雨明け以降、連日の猛暑で開催準備等汗だくとなりましたが熱中症の […]
令和5年8月6日(日)早通神明宮では秋の大祭(早通祭り)に先たって、境内の清掃を実施しました。(8月20日(土)宵宮、8月21日(日)祭)境内の清掃・除草を上早寿会様(会長:佐藤洵吉様)と、早通小学 […]
令和5年7月21日、新潟グランドホテルにおいて、新潟市防火管理者連絡協議会から、令和4年度の「優良防火事業所」として、『神明会館』が受賞されました。これは防火管理業務を適正に行い、功労が顕著と認めら […]